12月14日9:00-12:15 一般講演・話題提供発表プログラム(講演時間、〇は講演要旨あり)


9:00-9:15 話題提供:中村桂子(15分○)野鳥犯罪と種の識別
9:15-9:30 河地辰彦(12分+質問○)栃木県那須野が原におけるケリの移動について
9:30-9:45 脇坂英弥(12分+質問○)水田はケリの繁殖適地か?
9:45-10:00 藤澤幹子・小松吉蔵・千葉晃(12分+質問○)新潟市関屋海岸林におけるシジュウカラの移動
10:00-10:15 久下直哉(12分+質問○)大阪府下における淀川河川敷のオオジュリンはどこからやってくるの?
10:15-10:20 大村尚子(5分)和歌山での葦原河川敷調査
10:20-10:25 熊代直生(5分)和歌山県日高郡日高町西山におけるイイジマムシクイの放鳥
10:25-10:30 木村麻美子(5分)和歌山のウチヤマセンニュウを追いかけて
10:30-10:50 休憩(20分)
10:50-11:05 飯田知彦(12分+質問○)ブッポウソウEurystomus orientalis の標識調査 -主にカラーリング付けについて-
11:05-11:10 渡辺央(5分)2008年秋季のノジコの標識
11:10-11:15 岡村裕透(5分)シラコバトの標識調査
11:15-11:20 佐藤達夫(5分)2008年市川市でのコアジサシのリターン記録とセグロカモメのカラーリング調査
11:20-11:35 茂田良光・今村知子(12分+質問○)北海道産メジロZosterops japonicusの亜種の再検討
11:35-11:50 本間隆平(12分+質問○)キンクロハジロ Aythya fuligula は加齢と共に大きくなるか?
11:50-12:05 福田道雄(12分+質問○)カワウの大柄な個体はどの部位の骨も大柄か
12:05-12:10 深井宣男(5分)プロジェクト調査 ヨタカの渡りへのお誘い
12:10-12:15 井戸浩之(5分)日別放鳥一覧自動作成ソフト及び,放鳥集計自動作成ソフトの紹介
12:15-12:20 風間辰夫(5分)最近の環境調査(鳥類)について

                                     戻る