a.マーキング登録担当者(更新日)

須川恒 (〒607-8493 京都市山科区日ノ岡朝田町43-1-2-202 )
CXD00117(add)nifty.ne.jp
以下の内容の更新日(2024年5月14日)

* E-mailアドレスはスパムメール対策のため @ を(add) に変更しています。

b.マーキング発見時の連絡先と、特に必要な連絡内容

〈連絡先〉
カラーリングの色、文字の組み合わせと連絡先

カラーリング 文字 桁数 連絡先
英字/数字 2 (1)
英字/数字 2 (1)
英字/数字 2 (1)
英字/数字 3 (2)
英字/数字 2 or 3 (2)
英字 2 or 3 (3)
英字/数字 1 (3)

(1) 和田岳(大阪自然史博物館)
 〒546-0034 大阪市東住吉区長居公園1-23 大阪市立自然史科学博物館
 TEL/FAX  :06-6697-6221/6225
 e-mail        :wadat(ADD)mus-nh.city.osaka.jp

(2) 澤祐介
 e-mail        :saway1217(ADD)yahoo.co.jp

(3) 佐藤達夫(NPO行徳自然ほごくらぶ)
 〒272-0137 千葉県市川市福栄4-22-11 行徳保護区管理事務所
 TEL/FAX  :047-397-9046
 e-mail        :suzugamo9898(ADD)gmail.com

〈連絡内容〉
1 足環の色と書かれていた文字(横線の位置も)
2 観察年月日
3 観察場所(できるだけ詳しく)
4 観察者名・連絡先
5 eのホームページで観察者名を公表してよいかどうか。観察記録が多い場合は表形式にして、シーズン終了後にお送り下さい)

c.マーキング方法の概要

 国内(京都市や大阪府堺市、兵庫県西宮市・伊丹市)では、右足に金属足環、左足に、青色・緑色(白文字)、黄色(黒文字)のプラスティックリングを装着している。プラスティックリングには、上下に英字または数字を縦に2つ刻印している(3方向から読めるようにしている)。英字と数字の場合その下に横線を、英字2つの場合はその間に横線を、数字2つは横線をつけないことで、刻印文字のシリーズを区別している。
 国外(ロシア・カムチャツカ州)では、右足に同じシリーズの赤色(白文字。2桁)リングをつけているが、現在ほとんど見つからない。

 また、国内で使用する色と文字が不足してきたため、3文字のシリーズも使用し始めている。

d.マーキング内容(地域・規模)

カラー 文字 桁数 装着年月日 装着場所 装着者 写真
英字/数字 2 1993~1994 京都市鴨川 須川恒
英字/数字 2 1994/2~ 京都市鴨川 須川恒
2000/11~ 西宮市武庫川 片岡宣彦
2001/1~ 伊丹市昆陽池 片岡宣彦
2000~2001 堺市大和川 熊代直生
英字/数字 2 1993~1994 カムチャツカ N. ゲラシモフ
英字/数字 3 2017/1~ 福岡県 澤祐介
英字/数字 2 or 3 2011/1~ 東京都 澤祐介
英字 2 or 3 2011/11~ 千葉県 佐藤達夫  
英字/数字 1 2010~2011/1 千葉県 佐藤達夫

e.詳細についてのホームページアドレス、参考文献名

▶ 大阪市立自然史博物館和田学芸員の部屋「和田の鳥小屋」
 カラーリングを付けたユリカモメ探し
  http://www.mus-nh.city.osaka.jp/wada/OBSG/Lr-rings.html
 1998年以降の観察記録を公開している。

▶ ユリカモメってどんな鳥!? ~ユリカモメの足環調査~
 https://note.com/saway1217/n/n2762914ba702

▶ 須川恒(2002)ユリカモメ型カラーリング作成法・活用法.アルラNo.24:28-35.


▲トップページへ